名 前 |
|
|
み や | 爺の役です。しかしステキさ大爆発!役者の鏡。何をするにつけ、彼は探究心の塊。得意技は、「衰えれば衰えるほど強くなる、衰拳!」 |
|
御門喜遊 | 小細工大王な彼は、何時も小細工作りに余念が無い。そんな彼だが、台詞覚えは滅法早い。しかして、物覚えは滅法悪い。 |
|
大地丸 (活動期劇団パンク学園) |
何処から来て、何処へ去って行くのか?彼の頭脳は時の流れに逆流し、遥か古の記憶より、超未来を見続けるモアイのように謎めいている。*モアイには、似てません。 |
|
澤田光子力 (libidoーproject) |
うんこ(彼の敬称)。大変、行動力のある男。芝居的にはmy worldを持っている役者の一人。おもろいヤツ。 |
|
吉牟田真 (げきだん おべんとう) |
やりたい事は分るが、何をやっているのか時々分からないmysterious boy。皆から好かれる要素の多いステキな役者。 |
|
宮城祐二 (RandomEncount) |
柔道をやっているので、体格がいい。芝居経験の浅い事を逆手に取った新米自衛隊員は、はまり役。P.S.ユウジのユウの字は旧字体なので「示す偏に、右」と書く! |
|
上垣強 (RandomEncount) |
あまり感情的にならない人。それ故か、芝居も感情の起伏の無い役が多い。比類無き、カレー好き。ターメリック星人と呼ばれる事も。 |
|
脇坂亜紀子 (劇団 衛星) |
女子高生役の、女子大生。稽古期間中は、セーラー服で来帰。自分の事を、可愛いと思っているらしい。お好みならどうぞ。芝居してるヤツです。 |
|
光永陽子 | まとまらない所をまとめてくれたりする、面倒見のいい女性。色んな方向から演劇に関っていて、非常に頼れるおねえSUN。 |
|
粟賀ジュン | アヤカシの人。年齢不明。性別不明。ただ分っているのは、ターメリック星人とお洋服のサイズが一緒って事くらい。アウトロー的なところがある。 |
|
CHIE (RandomEncount) |
近年希に見るサブキャラ。ラブリーキュートな動きと、何をどうすればそういう芝居になるのか分らない不思議な役作りは、ファンを魅了して止まない。 |
|
上田裕美 (libidoーproject) |
身長142cmのちっちゃい体を生かしたプリティーロリーなメイド姿に、ハートをぶち抜かれた者多し! |
|
|
エキストラで呼んだ。これとこれだけやってねって言ったのに、しっかりネタやってはりました。何時も遠くを見ている彼だが、向かい合ってみると目がこわい事に気が付く。 |
|
|
大変熱い男。本編では閻魔大王と、エキで出演。デンジャラスな芝居とエキゾチックなボデーラインで、女性ファン急増中! |
|
|
|
|
|
作/演出 |
|
U・WA・SAの奴等を支えてる一人。しょっちゅう会ってるはずなのに、その姿を目視した者は少ない。なぞに包まれた作家。カレー好き。 |
|
|
|
頼もしい男。どんな舞台でも、彼に掛かればほほいのほい?本番中、自分の「仕事」前は、何時もウキウキしている。笑顔がはちきれそうだ! |
|
照 明 |
|
メガネとドカジャンが似合うキュートでPONKなオ・ト・メ。愛嬌たっぷりの笑顔と、センスが薫る照明で、今日も僕らを照らし続ける。 |
|
音 響 |
|
繊細な音響センスで、何時もばっちり決めてくれる。彼に任せておけば、多い日も安心。皆自分の仕事に集中できる。 |
|
衣 装 |
|
苦労かけた一人。美術のT-Qが描いた分りにくいイラストを元に、ステキな衣装を低予算で作り上げてくれた。楽しかったらしい。 |
|
舞台美術 |
|
毎度、舞台監督泣かせの舞台イラストを用意して、大道具を困らせる。しかして、出来上がった舞台を見れば納得。抽象的なのが多い。 |
|
|
|
口の大きな、自称美女。精力的に仕事をこなす彼女だが、電話の声が耳に痛い。どこぞのホステスのような立居振舞は、通好み。 |
|
|
|
チラシ作りのほか、劇中に登場する「ネーハン」のロゴマークの制作や、衣装のプリント作業など、こき使ったよ。 |
|
![]() |
|